facebook_icon.png twitter_icon.png

Ink Spots [Pharoah Sanders]


僕が『この32分に耐えれるか』と書いたのも、この
美メロ~イェイイェイ~徐々に壊れる~ヨーデル~混沌~空気を切り裂くセクション
が何度も繰り返されるために、一度覚めてしまうと無理なのです。
だってこれは僕たちが普段耳にする音楽とはなんの関係もないものなのですから!

 

我々の思う「スピリチュアル」は、なんか三輪さんや江原さんみたいなのを想像してウサンクサイデスが、アフリカ系の人たちにとっては精霊や神や魂といったものが常に自分達と地球に影響を与え合っているものとして、信仰とはまた少し意味合いが違うんじゃないかと僕は想像するのですが「スピリチュアル」な世界を信じている人は多いように思います。
それは植民地時代に西洋人から無理矢理押し付けられた「十字架、教会、神、讃美歌」というもともとアフリカに必要のなかった文化とは違って、アフリカにずっとある世界観なのかもしれません。

「もののけ姫」で、樹や岩の影からあの白くてカタカタ音の鳴る奴がいっぱい出でてくるシーンがあったと思うのですが、アフリカに残る精霊を模した人形や絵を見ると、アフリカ人には本当にこれらが見えているのかとすら思います。

 

 

・・・まだ読んどる人おる?

 

 

70年代に入ると、この手のごちゃ混ぜジャズは白人の手に渡り、精神世界から離れます。
それは白人のミュージシャンたちには理解不能だった「スピリチュアル」の部分を排除して、代わりに黒人のリズム、ファンクビートをジャズに使用して「フュージョン」という音楽に変わっていきます。

 

いつも黒人は魂と精神を音に変換させ、新しい音像を産み出してきました。
西洋の白人はそれらをいち早く見つけ、模倣し技術を向上してきました。白人の方がジャズをやると「上手い」のです。
でもあのスピリチュアルというやつは、技術だけではどうしようもない音楽ですね。

 

しかしファラオのじじい、素晴らしくカッコいい曲も沢山残っています。これなんか、日本のバンドのSOIL&”PIMP”SESSIONS なんかはもろに影響されていますよね、多分。

 

 

おや、誰もいなくなった・・・?






oishiyuライター: 大石 悠
 鍵盤奏者。幼少の頃から両親の影響でレコードを愛聴。特に生前の時代である60年-80年代のブラックミュージックシーンに魅力され、人間味のある泥臭くもパワフルな演奏スタイルを持つ。即興ジャムオルガントリオ"MYM",他セッション、サポートでも活動中。

― 連載コラム:Ink Spots ~All about JAZZ I think~ ―
・ Ink Spots [Hermeto Pascoal]
・ Ink Spots [Fela Kuti]
・ Ink Spots [Ginger Baker]
・ Ink Spots [赤い家とプリンス]
・ Ink Spots [Nina Simone & Piano]
・ Ink Spots [Duke Ellington]
・ Ink Spots [Roland Kirk]
・ Ink Spots [Jimi Hendrix]


Comments