黒本完全攻略!! [BLUE IN GREEN]
ジャズセッション必須のスタンダードブック”黒本”こと、リットーミュージック出版『ジャズ・スタンダード・バイブル』(納浩一 著)を最初から最後のページまでご紹介します。
今回は29ページの「BLUE IN GREEN」です。
こんにちわ。ギターの白木一麻です。
これを書いている今日の夜に夜行バスで横浜から福岡に行ってきます。
なんと移動時間13時間!!
なにをしてれば良いのだろうか。。
でも 僕のドM心がくすぐられてワクワクしています。笑
はい。今回はBLUE IN GREENです。
美しいですね。。
BLUE IN GREENは1959年のアルバム歴史的名盤、いや歴史そのものであるマイルス・デイヴィスのカインド・オブ・ブルーに収録され発表されました。
黒本でも作曲者はマイルスになっていてマイルスで間違えはないのでしょうが、一部ではピアニストのビル・エヴァンスが作曲したとも言われています。
セッションでよくやる度は そんなにかなー ぐらいです。(主観です。)
コード進行は一見 難解に見えて難しそうですが裏コードやセカンダリードミナントを多様しているだけで 転調とかはなくkeyはDm一発です。
小節数もワンコーラス10小節でかなり異端でおしゃれです。
そんなところもかなりキーポイントです。
次回はBLUE MONKです。
ライター紹介: 白木 一麻 洗足音楽大学ジャズ科出身。都内・横浜で活躍するジャズギタリスト。ジャズはもとよりSOUL/FUNK/R&B のフィーリングを持つ。そのグルーブ感は「ゆるふわファンク」と称される「ゆるふわ」といいつつ学生時代は空手で全国大会に出る強者。ライブ活動の他、レコーディングサポート、ギターレッスンなどでも活動中。
― 連載コラム:黒本完全攻略!! ―
・ 黒本完全攻略!! [BLUE BOSSA]
・ 黒本完全攻略!! [BLACK ORPHEUS]
・ 黒本完全攻略!! [BLACK NILE]
・ 黒本完全攻略!! [BILLIE'S BOUNCE]
・ 黒本完全攻略!! [BESSIES' BLUES]
・ 黒本完全攻略!! [BEAUTIFUL LOVE]
・ 黒本完全攻略!! [BEATRICE AND BENEDICT OVERTURE]
・ 黒本完全攻略!! [BAG'S GROOVE]
・ 黒本完全攻略!! [AUTUMN LEAVES]
・ 黒本完全攻略!! [AUTUMN IN NEW YORK]
・ 黒本完全攻略!! [AU PRIVAVE]
・ 黒本完全攻略!! [APRIL IN PARIS]
・ 黒本完全攻略!! [ANTHROPOLOGY]
・ 黒本完全攻略!! [AlONE TOGETHER]
・ 黒本完全攻略!! [ALL THE THINGS YOU ARE]